NEWS - 2024.12.10-
第8回グループ安全会議を開催しました
平成29年12月3日(日)午前9時30分頃、グループ会社である株式会社AT LINER運行による仙台発東京行きの高速バスが、東北自動車道の安達太良サービスエリア駐車場から出発する際に、歩行者を轢過し死亡させるという大変重大な事故が発生しました。
この事故は、当社グループにおける初の加害死亡事故となったことから、事故発生を重く受け止め、再びこのような事故を起こさぬよう、また事故を風化させぬよう戒めをもって、グループ会社全体の役員および管理者が一堂に会し毎年開催するものです。
![ニュース 20241210 第8回グループ安全会議](https://www.sakurakotsu.com/wp-content/uploads/news_20241210_1_640x360.jpg)
令和6年12月10日第8回目となります今回の開催も、昨年同様に各拠点を結んでリモートでの実施となりました。
事故発生から7年の歳月が流れました。しかし、今なお事故に遭われた被害者のご無念、そしてご遺族の悲しみが癒えることはなく、時が重なるほどに益々思いが募るばかりではないかと胸が詰まる思いで、グループ全社一同心よりご冥福をお祈り申し上げるとともに、再びこのような悲惨な事故を起こさぬよう決意表明を行いました。
① はじめに
開会にあたり、ATLINER取締役より事故発生から7年が経過したこれまでの歳月を振り返り、被害者および遺族の方に対しグループ全体としてこの事故を風化させないよう、この全体会議を意義あるものにする旨の話がありました。
この1年を振り返り、毎年グループ全体で事故件数削減へと努力はしているが、件数削減の結果が伴っていない点を注視して、なぜ結果がついていかないかを今後考えてつきつめていく必要がある。年末年始多客期を迎えるにあたり、改めてもう二度とこのような悲しい事故を起こさないように皆で協力して事故防止に努めていくことを確認し、参加者全員で事故により亡くなられた被害者へ黙とうを捧げ、謹んで哀悼の意を表しました。
② 事故の振返りと安全対策について
AT LINER代表取締役より、平成29年の事故から7年間の振り返りと被害者ならびにご遺族の方へ多大なるご迷惑をお掛けした旨の話がありました。
事故再発防止取組みとして車両設備等に関して対策もして効果があったと思いたいが、原因として大きいのはヒューマンエラーだと思うので、更に改善していく必要がある。特に点呼時の乗務員とのコミュニケーションが大切だと感じており、管理者が全体的なフォローと正しい指導・注意を怠らないように指導方法を確立していければと思います。
これからも管理・指導について、二度とこのような事故が起きないよう、上手にコミュニケーションをとりながら運行していきたいので、各管理者含めご協力をお願いしたい旨のお言葉がありました。
③ 事故防止に関する訓示
当社グループを代表し、桜交通代表取締役より訓示がありました。
![ニュース 20241210 第8回グループ安全会議](https://www.sakurakotsu.com/wp-content/uploads/news_20241210_2_640x360.jpg)
運送業事業をしていれば、どこの会社でも事故はついてくるものだが、過去事故事例の教訓からどうやって同類の事故を防ぐのかが大切だと思います。ISO39001認証取得して効果もありましたが、事故件数は増加傾向にある状況で皆さんにお願い事が2つあります。
1つ目は、【現実的な視点を持つこと】
2つ目は、【常に新しい取り組みをし続けること】です。
交通事故件数ゼロを目標にすることは一番理想ですが、目標をゼロにしても実際には事故は起きてしまう。理想的な目標を示す必要はあるが、逆に現実的な達成できる目標が必要と感じており、目標だけでなく取り組みにおいても現実的視点をもって実施していくことで少しでも理想に近づけていきたい。
また、事故件数が減らなかった場合に、同じ取り組みを続けて翌年に事故件数が減るとは思えません。すぐに結果が良くなるとは限りませんが、結果が出なければ新しい取り組みを挑戦し続ける姿勢が大切で、その姿勢が結果に結びつくと感じています。
この会議も8回目の開催となる。何かあった際には毎回この事故を思い出して、事故起こさないようにするにはどうすればよいか考えてもらい、二度とこのような事故を起こさないように全社一丸となって取り組みをしていきたい。また営業所がよくなるかどうかは管理者次第で、日々の現場での管理方法のアウトプットや乗務員とのコミュニケーションも業務の一環として認識してください。
④ 事故防止に関する決意表明
最後に、桜交通専務取締役より事故件数削減に向けての話のあと、全員で事故防止に向けて決意表明を唱和しました。
![ニュース 20221211 第7回グループ安全会議](https://www.sakurakotsu.com/wp-content/uploads/news_20231211_3_640x360.jpg)
以上、事故防止とさらなる事故削減を目指すことを各々が肝に銘じ、参加者全員で決意表明を唱和しました。
私たちはグループ全社一丸となり、再び不幸な事故を起こさぬよう、また多くの皆さまにより安心安全にご利用いただけますよう、これからも安全運行への努力を一歩一歩重ねて参ります。