今回はベストドライバーを目指し、2つの大きなテーマでお話しをいただきました。
1つ目は初心に帰って自身のバス運転手像を思い出し、思い描いていた運転手になれているか、また自分の描く運転手像に近づけているかを見つめなおし、自身の運転への思いや態度を振り返るいい時間となりました。
もう1つは緊急時の対応として、今後東京オリンピックなど国際的な大会を控えますます外国人利用客が増加することが予想されるなか、公共交通機関として事故以外にもバスジャックなどの事態に備えておかなければなりません。そのため、過去のバスジャック事件等を振り返りながら、緊急事態に確実な対応ができるよう社内で決められた対応方法について再認識することができました。
また、前回の全体研修において各乗務員から寄せられた感動エピソードから、第一弾として数点を選び感動ムービーを作成しており、現時点での進捗状況とあわせて試作を披露しました。引き続きしっかりしたムービーとなるよう改良を重ねていくとともに、続編につなげていきたいと考えております。