雪上実地研修を実施しました

桜交通グループ
雪上実地研修-2024年度(関東地区・東北地区)-

雪上研修(2024年度)
動画で見る雪上研修
雪上研修(2024年度)

2024年度 雪上研修を実施しました

桜交通主催による雪上研修をグループ会社を交えて、下記日程と場所で2回に分けて開催しました。
関東地区:2025年1月22日(水)【たんばらスキーパーク】
東北地区:2025年1月29日(水)【ネコママウンテン北エリア(旧:猫魔スキー場)】

雪上研修とは、冬季の更なる安全運行と雪道運転に備えて、雪上走行訓練、タイヤチェーン着装訓練の2項目を重点的に行う実地訓練です。
昨年と同じくスキー場の駐車場をお借りして、実際に運行に使用しているバスを各営業所より持ち込んでの実地訓練を行いました。

雪上研修(2024年度)
雪上研修(2024年度)
雪上研修(2024年度)

関東地区の開催当日は残念ながら研修場所の駐車場に雪が無い状態での開催となりました。
急遽、スラローム運転と縦列駐車を中心とする走行訓練に変更して、タイヤチェーン着装訓練は変わらずチェーン規制によるチェーン着装義務化区間に素早く対応できるべく、スムーズにチェーン装着ができるよう技術を磨くことに力を入れました。

雪上研修(2024年度)
雪上研修(2024年度)
雪上研修(2024年度)

東北地区開催当日は悪天候で雪の量も十分に多かったため、予定通り雪上での走行訓練を実施する事ができました。積雪も多かったため、何度かスタックして雪にはまり動けなくなる事態がありましたが、皆で協力して何度も脱出を試み実行する事で学習・体験できることが多く、又チームワーク、連携の良さが感じられました。悪天候の中で行うタイヤチェーン着装訓練も実施するのにふさわしい雪の状況だったので非常に身になる訓練となりました。

関東地区では雪のない状況もあり、来年度以降の開催時期、場所、日程判断の方法に課題は残りましたが、内容としては充実した2024年度の雪上研修となりました。
今回の雪上研修を活かして、今後も安心安全な運転を実践するとともに、グループ全体でさらなる安全性と技術の向上を図って参ります。

このページをシェアする
  • URLをコピーしました!